kawasaki Z1 シリンダー加工 続き
何だか 世間は3連休らしいですね 今日 気がつきました・・・・クリスマスも無しだな!

ライナーを入れ替えると こんな感じで 段がつきます 凸たり凹だりします
なので 絶対に 上面の研磨が必要になります

これで 完全に面が出ました♪
で 例の部分は

こんな感じ やっぱ盛って正解だったかと

で これが 今回 このエンジンに使うピストン
頭形状が 超男前です♪ たしかカタログデータだと 圧縮比13.いくつ?とかだったような♪

オーバーサイズのライナーを入れる場合
似たような作業を何回も繰り返してやっと加工が終了しますので
なんだか とっても達成感がありますね
シリンダー加工 終わり~
残るは ヘッド・・・・
ウワサかもしれませんがあまり尖ったハイコンプピストンを使うとプラグの裏側に火が回るのに時間が掛かるのでツインプラグが必要だと言われてます。
どうなんですかね?